MISSION01
かがく
紙コップとアルミホイルで
名探偵になりきり!
ビリビリボイスに変身!
ボイスチェンジャー
★★★★★
10 分
![](https://kitteotte.com/wp/wp-content/uploads/2019/09/img_main.gif)
MISSION スタート!
じゅんびする
つくる
あそぶ
MISSIONCOMPLETE!
![](https://kitteotte.com/wp/wp-content/uploads/2019/09/01_complete.jpg)
教えて!ミッケ!
- どうして声がちがってきこえるの?
-
音ってなに?
モノがふるえると、ふるえがまわりの空気につたわります。それがわたしたちの耳にとどくのが「音」なんです。
いろんな音があるのは、
空気のふるえ方が
モノによってちがうからだよ。ふるえる数で音がかわる!
同じ時間の中でふるえる数が多いほど高い音に、少ないほど低い音になります。ポイスチェンジャーは、声が耳にとどく前にアルミホイルにあたることで、空気のふるえる数がふえるから声がちがってきこえるのです。
ラップなど、ほかのものだと
どんな音にかわるかな?
おうちにあるもので
ためしてみよう。