MISSION38

せいぶつ

まるで海の中にいるみたい!?

おうちにクラゲを浮かべよう

クラゲ

★★★★★

20

MISSION スタート!

じゅんびする

  • まずはミッションシートを
    手に入れよう!

    つくり方や「教えて!ミッケ」が読めるシートと
    切ったり折ったりしてミッションに使うシートがセットになっています。

  • 準備リストにあるアイテムを
    集めよう!

    準備リスト
    • □ はさみ
    • □ のり
    • □ ひも(テグス)
    • □ ボールペン(穴あけ用)

つくる

線にそって、パーツの型紙をすべてはさみで切ります。
※かさの切り込みを忘れずに!

かさ(A)の中心にのりを少しつけます。

かさ(A)の上に、かさ(B)をずらして貼ります。
※写真のようにパーツ同士が重ならないように

重なったかさ(A)の青色の模様部分にのりをつけます。

かさ(A)の青色の模様に合わせてかさ(B)を貼ります。

全部で12か所を貼りつけたら、かさの完成です。

接着パーツののりしろに、のりをつけます。

パーツが輪っかになるように貼ります。のこり3つも同じようにつくります。

それぞれのパーツの外がわに、一部のりをつけます。

それぞれ2つずつパーツをつけて、写真のような形になったらOK !

うでパーツののりしろにのりをつけ、接着パーツの輪に貼りつけます。
※それぞれの輪にうでパーツを1つ付けると、バランスがよくなります

かさの中心にボールペンで穴をあけます。

接着パーツの輪にひもをとおします。ななめに向かい合う輪にひもをとおすのがポイント!

かさパーツの内がわから、ひもをとおしたら完成です。

※アカクラゲはうでの切り込みをわすれないように!

あまった型紙を細く切って長い触手をつけるのもオススメです!

あそぶ

ライトをつけるとクラゲがより幻想的に!

MISSIONCOMPLETE!

リボンやレースなど飾りつけてみよう!
トレーシングペーパーでつくると本物感UP!
色をぬってオリジナルをつくろう!

教えて!ミッケ!

クラゲってどんな生き物?

クラゲの体はどうなっているの?

クラゲはミジンコなどのプランクトンの仲間です。わたしたち人間とちがい、のうも心ぞうもなく体の90%以上が水分でできているため、じゅ命がきたら海にとけていきます。

クラゲの種類は3000以上!

世界には人間より大きいクラゲや、暗い海の中で光るクラゲ、かさを下に向け逆さで生活するクラゲなどがいて、大きさや特徴もさまざまです。水族館でクラゲを見かけたらじっくりと観察してみましょう。

クラゲの子どもはクラゲじゃない?

クラゲは大人になるまで何度も形を変え、そのたびに名前も変わります。生まれたときは「プラヌラ」、触手が生えたら「ポリプ」、雪の結晶のような形になったら「エフィラ」、というように変身をくり返し成長していきます。そして最後はみなさんの知っているクラゲの形になります。

ポリプは岩にくっついてイソギンチャクみたいだニャ

1000年以上生きるクラゲがいる!?

ほとんどのクラゲは、じゅ命が一年ほどですが、ベニクラゲはじゅ命がくる前に体を変化させ、「ポリプ」にまで若返ることができます。その後、また同じように成長しクラゲの形へと変化していきます。これを何度もくり返すことができ、何百年、何千年も生きつづけることができると言われています。